ものづくりが好きな方に向いている建具を作る仕事とは?

ものづくりが大好きな人にピッタリの仕事として建具作りがあります。

建具って聞くと、ちょっとピンとこない人もいるかもしれませんが、実は私たちの生活のすぐそばにあるものばかりです。

例えば、家のドアや引き戸、障子、ふすま。
それに、クローゼットや本棚などの収納家具も建具の一種です。
これらを作るのが建具職人の仕事です。

木材を切ったり、削ったり、組み立てたりと、まさに手仕事の世界。木の温もりを感じながら、自分の手で形にしていく喜びは格別です。

しかも、完成品は人々の日常生活で使われるものばかり。
自分が作ったものが誰かの生活を豊かにする、そんなやりがいも感じられる仕事です。

最近では、従来の和風建具だけでなく、モダンなデザインの建具も増えてきました。
クライアントの要望に合わせて、オリジナルデザインの建具を作ることも。
創造性を発揮できる場面がたくさんあります。

もちろん技術を習得するのには時間がかかります。
でも、コツコツと努力を重ねて腕を磨いていけば、自分だけの「職人技」が身につくはずです。

ものづくりが好きで、手先が器用な人、そして何より、人々の暮らしを豊かにしたいという思いがある人は是非お問い合わせください。

お客様一人ひとりの想いを形にするため、オーダーメイド建具の製作を手掛けています。

現在弊社では製作スタッフを募集しています。
興味がある方からのご連絡、お待ちしております。

お問い合わせはこちらから